 |
取材先で、とあるセルフサービスの食堂に入った時の事でございます。
「ドンくさい」ことには、定評のある お茶のこ。
「こぼすのは仕方ないとして (←最初からあきらめている(笑))、
人様の荷物に掛けぬよう、気を付けねば…!」
と、そろりそろりとテーブルへ向かいました。
すると…
なんと!!
|
一滴もこぼさずに運べたではありませんか〜!! |
「やった〜!! 奇跡や〜!!!! 無事にテーブルについた〜♪」
フツーのことがフツーに出来て、大喜びのワタクシ!!
が、しかし。その直後… |
 |
おめんさんのふくよかなお腹がテーブルに当たって…
お茶がこぼれてしもたがな〜(涙)!! |
しかも。
悲しいかな… |
 |
テーブルの上にこぼれたお茶、ぜんぶワタクシの足に掛かってますがな〜(泣)!! |
おめんさんの必要以上に出ているお腹。
そして、食堂の「室外に設置されるような、網目状の天板のテーブル」。
いろんな要素が組み合わさって、最終的に「お茶で足が濡れる」というゴールにたどり着いた お茶のこ。
このやるせない気持ち、どうしたらいいのでしょう…?
誰か教えてくださいませ〜(泣)!! |
 |
Copyright (C) 2003-2019 mascara-fabrica All rights reserved |