 |
この間、友人と 「その日本語タイトルは、ないやろー」 という話で大盛り上がり!!
友人の「その日本語タイトルは、ないやろー」 体験は、彼氏オススメの本“ Power of NOW ”の日本語版を買いに行った時。
なんと、“ Power of NOW ”という、力強くてステキなタイトルが…
|
『さとりを開くと 人生はシンプルになる』って、なんやねん〜!? |
 |
んで、お茶のこの場合。
ガーシュウィンの“CATFISH ROW”というお気に入りの曲があるんですけど、この曲名を、英語で言うのと日本語でいうのとでは、相手の反応が大違い!!
例えば英語の場合。
友だち 「この曲、なんて名前?」
お茶のこ 「“CATFISH ROW”って言うねん〜」
友だち 「へぇ〜。(もしくは、『ほほう』)」
…と、このように 「アラ、いい曲ね〜」 オーラの漂った返答が返ってきます。
が、しかし。これを日本語タイトルでいうと… |
 |
なんと、『なまず横丁』で ございます〜!!
(そこのアナタ。今、鼻で笑ったでしょ?) |
こんなにいい曲なのに、日本語タイトルでいうと、必ず大笑いされるのはナゼ…?
ま、いいけどさ …。 |
 |
Copyright (C) 2003-2004 mascara-fabrica All rights reserved |